NICOS カードの利用状況を確認するのに、NICOS のサイトを訪れたら目立つ位置らにお知らせが。
一部のサービスが利用停止なんですね。
NICOS カードは昔の日本信販時代に、
当時の NIFTY-Serve をするためにクレジットカード決済が必要だったので、
人生初のクレジットカードだったりします。
日本信販がニコスになり、その後 MUFG と合併。
そうなると MUFG のカードがメインとなり、NICOS カードは既存のまま更新されない状態が続いていて。
でも、何故か Apple Pay(Wallet) には QUICPay+ として登録できるのに、タッチ決済は不可だったり。
通常カード、ゴールドカード共に新規での申込と止まっていて、どうするんだろ?って感覚ではありました。
今回システム統合が実施される。という事は MUFG カードと同じ扱いになるのか、
MUFG へ一本化されて、MUFG ニコスカードというものになるのかは不明ですが、
MUFG 傘下になってから何も変わらなかったので、このあたりで大鉈を振るうという感じですかねぇ。
統合後 NICOS と JA カードはどうなるんでしょうね。

コメント