NVIDIA の GPU を使わないようにしました。
購入から 10 年が経過した MBP 15 Retina
昨年の年末辺りから、重たい処理をしたら突然画面がブラックアウトに成る事が有りました。
電源ボタンを押しっぱなしで一度電源を切り、再度入れ直すと起動はしてくるのですが、
しばらく使ってるとやはりブラックアウト。
熱暴走?なんて思ったのですが、真冬 ( 2 月とか )でも発生して、
これは熱暴走じゃないな。って感じではいました。
それからはだましだまし使っていたのですが、
Thunderbird でメールを受信するには何とも無いのに、
Firefox を起動した瞬間にブラックアウトしてしまい、何で?って感じでした。
MacBook Pro 画面真っ黒とかで検索掛けると、
ディスクリートの GPU に制御が渡る時に電圧が規定の通りにならないとかで、ブラックアウトする。
という書き込みを見つけました。
その時のモデルは MBP 2010 で、私の MBP 2012 とは違う機体。
しかし、2010 も 2012 もディスクリート GPU 構成には変わりないので、
ひょっとして?という感じで NVIDIA の GPU を使わないようにしよう。
と思ったのですが、標準では「自動で高性能グラフィックスを使用」という選択肢しか無く、
内蔵の Intel HD Graphics のみを使用させる選択肢が無いんですよね。
色々探してみた結果gfxCardStatusというアプリで、
使用する GPU を選択出来る。という事がわかりダウンロード。
ダウンロードした zip ファイルを解答して、
gfxCardStatus.app をダブルクリックしたら即常駐。
表示は i と出ていて、内蔵グラフィックスを使用中。
設定で、内蔵グラフィックスのみにチェックを入れて少し触ってみました。
Firefox を起動してもブラックアウトせず。
その他 mi とかを起動しても問題なく。
ちょっと時間がなかったのでこのあたり迄でしたが、
VLC で動画再生とか、PhotoShop で画像ハンドリングとかを試してみないとですね。
急場しのぎで問題なく使えるようなら、あと少し MPB Retina 15 に頑張って貰おうと思います。
コメント