スキップしてメイン コンテンツに移動

ナカバヤシ、声で操作

このサイズでローカル実装なんだ。

いつものインプレスにナカバヤシ、声で操作できるUSBライトという記事が。

最近のデジタルガジェットって、音声コマンドで操作出来るのは普通みたいに鳴っていますが、
USB ライトも音声コマンド対応だそうで。

特定の呼びかけによって起動/点灯/消灯/調色/明るさ調整の操作が行なえるライト。
点灯・消灯と調色・調光っていうのはライトの基本だと思いますので、
音声コマンドで操作というのは分かるのですが、
「起動」って?何?

ん?音声コマンド呼び出す接頭語の事ですかね?

起動音声は「ねえ、ライト」「おい、ライト」「おーい、ライト」の3種類。点灯は「でんきをつけて」、消灯は「でんきをけして」、調色は「いろをかえる(て)」、明るさ調整はそれぞれ「あかるくして」「くらくして」。
あ、やっぱそうか。
音声操作始める時の呼びかけなんですね。
ただこれって、起動コマンド+点灯・消灯、起動コマンド+調色・調光って発生なんですよね。
USB ライトを灯して昼白色に変えようと思いったら。
おーい、ライト(起動コマンド)
でんきをつけて(点灯コマンド)
いろをかえる(調色コマンド)
と3工程必要って事ですよね。

調色・調光をしないとしても、
ライトの ON / OFF で
おーい、ライト(起動コマンド)
でんきをつけて(点灯コマンド)

おーい、ライト(起動コマンド)
でんきをけして(消灯コマンド)
となりますね。

ローカル動作しているので通信環境無くても使えますが、
スマートスピーカーのように、ウェイクアップコマンド+操作が出来るともっと手軽なのになぁと。

おーい、でんきつけて(起動+点灯)
おーい、でんきけして(起動+消灯)
おーい、いろかえて(起動+調色)
おーい、あかるくして(起動+調光)
とかだと、コマンド一つで終わりそうなのですが。
まぁ、起動コマンドが一般的な言葉だと、他で同じ言葉話してると間違う事も想定してだと思いますが、
Alexa はウェイクアップが「アレクサ」の一単語なので、
「ライトくん」とかみたいに、固有の名前を与えるのも有りかもなぁって思いました。

ローカル動作のコンセプトは良いと思いますので、
コマンド発行がもっともっと簡単になると良いですねぇ。

コメント