Mac 版 Magsafe を参考にって感じですかね? いつものインプレスに 足を引っかけても安心!コネクタとケーブルが分離するCAT6A LANケーブル という記事が。 iPhone 用の Lightning 端子を Mac の Magsafe のようにマグネットで分離って言うのは見たこと有りました。 これは、有線 LAN が分離なんですね。 サンワサプライは、コネクタとケーブルが分離するマグネット脱着式のCAT6A LANケーブル「KB-SL6ABA」シリーズを発売した。 速度出るの?って思いましたが、CAT 6A のケーブルなんですね。 規格上 10Gbps のタイプがマグネットで分離可能。本当に?って思ってしまいました(^_^;) ケーブルが引っ張られた際に、マグネット脱着式のコネクタからケーブルが分離して、接続機器の落下や損傷、引っかけた人の怪我や転倒を防止できる構造を採用するLANケーブル。 まさに Mac 版 Magsafe の考えですよね。 とは言え、元々はジョブズが日本のポットを見た時にマグネットでくっつくのを見て着想したというのを見たことが有りますが。 確かに LAN ケーブルを引っ掛けて、ノートパソコンを吹っ飛ばすって事をやった事が有るので、 それを思ったら、マグネットで分離されるのは良いですよねぇ。 ケーブル径は3.8mmのスリム仕様で、外被には柔らかく取り回しがしやすい素材を採用する。 いわゆる、やわらかケーブルですよね。 このタイプは取り回しが良いので、配置に重宝しますねぇ。 ただ、価格を見てびっくり。 1m 4,180 円 2m 4,400 円 3m 4,620 円 5m 5,280 円 10m 6,600 円 と相当なお値段なので、本気導入を考えたら適材適所で使用するって感じですかね。